膝シリーズ ➀

今回からは新たに【膝】についてのテーマでお届けしていきます。


膝関節は大腿骨・脛骨・膝蓋骨の3つの骨からなり、体重の負荷がかかる荷重関節の一つで
体の中でも最も大きな関節です。





膝は歩いている時でも体重の約3倍、走っている時には約10倍、
階段の昇り降りでは約7倍の荷重がかかります。
そのため、膝関節には大きな衝撃が加わるために色々な障害が発生します。


膝痛の原因として、老化や肥満、スポーツ障害、偏平足、0脚、外反母趾、重労働
半月板および靭帯の損傷や骨折後の変形など人それぞれですが、
大きく分けて3つの原因から起こる膝痛の説明をしていきたいと思います。


➀スポーツ時や交通事故などに起こる外傷性の疾患 「半月板、靭帯損傷」

➁加齢や外傷の後、膝痛の慢性疾患で多い 「変形性膝関節症」

➂膝の酷使や使い過ぎによる 「スポーツ障害や子供の成長痛」


これらの疾患をテーマに運動の仕方やストレッチ方法などを含め、次回からお送りしたいと思います。